横浜の格安屋形船をご紹介します
屋形船は、古くは平安時代から原形があり、江戸時代に船も大型化され装飾も豪華になり、最も栄たといわれています。
昔は「船遊び」といって、大名や豪商などを中心に、娯楽として愛用されていました。
春は花見、夏は花火を見物しながら、おいしい料理とお酒を楽しむのも醍醐味の一つです。
また、船から夜景を見るだけでも、のんびりと優雅な気持ちにしてくれます。
こちらの横浜にある屋形船は、格安で楽しむことができます。
江戸時代から伝わる綱元(漁師の親方)の屋形船なので、料理には自信があります。
その日に横浜湾で取れたお魚を料理してくれるので、お刺身の食感は最高です。
それと、新鮮な巨大穴子の天ぷらもおすすめできます。
ボリュームもあるので、満足いける料理を楽しめます。
通年の飲み放題コースで、大人一人10,800円からで、団体だとさらに安くなります。
会社の宴会などに、利用されてみてはいかがでしょうか。